漢仁帳

人材育成プロトレーナー漢仁のブログ

幻のスイーツ!岡山「清水屋」の生クリームパンの口コミが凄い!

おはようございます。漢仁です。

 

いつもと違った記事になりますが、お付き合いくださいね。

 

つい先日、営業途中にたまたま昼食を買いに立ち寄ったコンビニ(セブンイレブン)でのお話です。

 

コンビニには毎日のように行きますが、そこは滅多に行かない場所にあるコンビニです。

 

縦100センチ×横60センチぐらいの陳列棚に見慣れないパッケージの商品がびっしりと並んでました。

 

 

上から下まで全部「清水屋の生クリームパン」

 

バラエティ豊かに色んな商品が並ぶコンビニの陳列棚に一つの商品だけをここまで大量に並べるなんてあんまり見ない光景です。

 

そんなにオススメなのかなぁ⁉

 

「1日に30000個売れる究極のクリームパン!」とか「あまりにすぐ無くなってしまうので幻のスイーツと呼ばれている」って書いてます。

 

そこにあったパンの味は「チョコ」「苺」「生クリーム」「カスタード」

 

私は試しにその大量に並べてあった究極のクリームパンのカスタード味を1個と、ミックスサンド1個を買って店を出ました。

 

 

30分ほど車を走らせたところにある小さな公園の駐車場。

 

周囲には営業車らしき車が数台止まっていて、みんな車内でお弁当を食べてます。

 

私も買ってきたパンを食べることに。

 

甘い後味が残るので先ず最初にサンドイッチから。

 

続いて清水屋の生クリームパン。味はカスタード味を買いました。

 

見た目はちょっと白めのロールパンで、表面の生地は柔らかく手で掴むと指先に薄皮が付くほど繊細な感触です。

 

クリームパンのカスタードクリームって甘すぎるものが多く、普段は買ってまで食べないのであまり味には期待はしていませんでした。

 

「幻のスイーツ」って書いてあったので「どれどれ・・・」って感じで、話のネタに試食してみたかっただけなんですけどね。

 

パッケージはこんな感じ。

 

f:id:MinamotoKanjin:20210118065303j:plain

 

パクっと一口食べた瞬間、思わず声が出てしまいました。

 

「うんまぁ~!なんじゃこれ⁉」

 

あまりの美味しさにびっくりしました。

 

www.shimizuyasyokuhin.com

 

話は突然変わりますが、口コミってご存知ですよね。

 

簡単に言うと、人から人に伝わって行く噂話みたいなもんなんですけど、これって良い噂と悪い噂の伝わり方が違うのはご存知ですか?

 

有名なのは「3対33の法則」

 

自分に起きた出来事について、何人に話をするかということを統計的に見た話なんですけど、良いことは3人程度の人に話すのに対し、悪いことは33人に伝えるというものです。

 

つまり、良いことよりも悪いことの方が10倍伝わり易いってことなんですね。

 

確かに腹が立ったら誰かにぶちまけたくなりますよね。

 

口コミの力って本当に凄いですから。

 

悪い評価が企業やその商品の命取りになることも少なくありません。

 

一方、こういった人気商品は悪い口コミとは逆に、意図的に口コミを発生させるBUZZ MARKETINGの手法が使われやすい商品と言えますね。

 

f:id:MinamotoKanjin:20210117210359j:plain

ja.wikipedia.org

 今回私はセブンイレブンの商品紹介のポップに釣られたようなもんですけどね(笑)

 

話を清水屋さんの生クリームパンに戻しますが・・・

 

直感で(大袈裟かも知れませんが)「これ絶対売れる!」って思いました。

 

あまりに美味しくて、良い方の噂を沢山流したくなりました(笑)

 

昼食を済ませた後、私は出会う人みんなに偶然出会ったこの岡山「清水屋」(正式には株式会社清水屋食品)さんの生クリームパンの話をして、知ってる人には評判も聞いてみることにしました。

 

これだけ美味しいんだからみんな知ってるものと思いましたが、残念なことに誰もその存在を知りません。

 

あまりに誰も知らないので買ってきて見せてあげようと思って、もう一度清水屋の生クリームパンを探しに近所のセブンイレブンに行きました。

 

ところが・・・

 

どこにもない。

 

その他のセブンイレブンのお店も含め、片っ端から回ってみましたがどこにもありません。

 

不思議に思ってSNSを使って日本全国の知人にも尋ねましたが、どこのセブンイレブンのお店を探して貰っても見つかりませんでした。

 

こんなに探しても無いなんて・・・

 

逆になぜあのセブンイレブンにはあったんだろう?

 

f:id:MinamotoKanjin:20210117214314j:plain

 

調べてみる価値がありそうだなぁって思いました。

 

話はまたまた変わりますが、皆さんは宝石の価値に必要な要素ってご存知ですか?

 

それは「美しさ」「耐久性」「稀少性」です。

 

特に稀少性は滅多に手に入らない珍しさに価値があります。

 

近所の公園や河川敷に沢山落ちてたら誰も欲しがらないと思います。探しても見つからないから価値が高くなるし、それ故に欲しくなるんですね。f:id:MinamotoKanjin:20210117221019j:plain

たびたび話が脱線してすいません。

 

その日の夕方、私は再び仕事が終わってから、お昼にたまたま立ち寄った会社から車で20分ほどの距離にある例のセブンイレブンのお店に戻ることにしました。

 

店長さんがいらっしゃらなかったので「なぜこの店にだけパンがあるのか?」というお話を尋ねることが出来ませんでしたが、折角なので家族にもこの味を伝えたいと思ってお土産に20個ほど買って帰ることにしました。

 

余談ですが、この生クリームパンには「要冷蔵」と記されてます。 

でも個人的には、あまり冷やし過ぎない方がいいと思います。

パンなので冷やし過ぎると硬くなりますから。

適度が最高だと思います。

 

外見はこんな感じ。大きさは少し小さめのロールパンって感じです。

f:id:MinamotoKanjin:20210118110904j:plain

 

中のクリームはこんな感じです 。

f:id:MinamotoKanjin:20210118111029j:plain

北海道産の牛乳から作った生クリームを使ってるそうです。

 

私は最初にこの生クリームパンを見つけてから、50人程の知人に商品の話をしたので、その日以降みんな躍起になって探しています。

 

そのパンについての噂や口コミをネットで調べて「ドンキホーテにある!」とか「イオンに売ってた!」とか、みんな情報交換しながらそれを頼りに探し回っています。

 

次の日、みんなが「どこにも見当たらない!」と言うので、気になった私はそのセブンイレブンに電話をして真相を尋ねることにしました。

 

これまでの経緯を説明して、何故どこにも置いていないのかを尋ねました。

 

ここからはその時の電話での会話の再現です。

 

【私】先日そちらのお店でたまたま買った清水屋の生クリームパンなんですが、この商品はどうして他のセブンイレブンのお店では手に入らないんですか?

 

【店長】この商品はセブンイレブンのいわゆる店頭に並べる推奨商品とは違う商品なんです。

 

【私】ということは、他のお店では仕入れされてないってことですか?

 

【店長】たまたま私がこの商品のことを知って、自分自身で実際に食べてみてあまりに美味しかったので店頭に並べることにしたんです。

 

【私】じゃあ他のお店の店頭に並ぶってことはないんですね⁉

 

【店長】そうですね。たぶんないと思います。

 

【私】そちらのお店に行かないと買えないってことですね。

 

【店長】 セブンイレブンの通販のサイトがあるんですが、そちらから一般の人も購入できます。

 

【私】あまりの美味しさに驚いたのと、どこを探しても無いので思わず電話してしまったんですけど、他のお客様からの反響はいいですか?

 

【店長】かなり評判いいですね。凄く美味しいですからね。

 

【私】またお店に立ち寄らせて頂きますね。

 

こんな感じの会話でした。

 

家族や職場の人に頼まれてその後も購入したのですが、全員がその美味しさに驚いています。

 

セブンイレブンのそのお店には、わざわざ噂を聞きつけ遠くから買いに来るお客様も多いとか・・・

 

後日、私がそのお店を再び訪れた時も空袋を握りしめた高齢の方が「孫に頼まれて買いに来たんですが・・・」と言って店員さんにコーナーの場所を尋ねてらっしゃいました。

 

店員さん曰く「うちの店で一番売れてます」とのこと。

 

店内のそのコーナーにはまとめ買い用に小さな買い物かごが置かれています。

ここの店長さん商売上手とみた(笑)

 

ちなみにセブンイレブンの通販サイト「オムニ7」はこちら。

7-11net.omni7.jp

他には、上述の製造元の株式会社清水屋食品さんのサイトか、下記の楽天さんの「岡山こだわりマーケット岡山村」でも購入できます。

 

www.rakuten.co.jp

 

みんなを驚かせるほどのスイーツに出会って、思わず記事にしてしまいました。

 

私が行ったセブンイレブンのそのお店は品薄になるので秘密です。

 

最後まで読んで頂いて有り難うございます。感謝。

漢仁

www.kansblog.comwww.kansblog.com最近、人気ブログランキングの順位も気になってます(笑)

よろしくお願いします。