2021-01-01から1年間の記事一覧
皆さん、おはようございます。漢仁です。 ご無沙汰して申し訳ございません。今日も一筆入魂でいきます! 新入社員の研修がいまピークですね。 私も「忙しい」なんて言葉が生ぬるいほどで体があと3つくらい欲しいです。 コロナ禍で採用した学生を採用取り消し…
おはようございます。漢仁です。 一年間で最も忙しい「繁忙期」に突入し、ここのところブログを書いてる時間が本当にありませんでした。年頭に週一ぐらいの間隔で投稿をしたいと言ってたような・・・約束を破ってしまった罰に今日も一筆入魂、思いつくまま頑…
皆さん、おはようございます。漢仁です。 早いもので2021年が明けたと思ったら、もう1月も終わり。あっと言う間に2月になりました。 2月の最初の記事は、皆さんも聞かれたことがあるかも知れませんが「メンター」という言葉について一緒に考えて行きたいと思…
先延ばし癖の対策 おはようございます。漢仁です。 今日は私が30年ほど前に学んだ「時間管理」の中にある「先延ばし癖の対策」についてお話したいと思います。 先延ばし癖の対策 締め切りや期限の効能 すぐやる 優先順位 お薦めの先延ばし対策グッズ 締め切…
おはようございます。漢仁です。 いつもと違った記事になりますが、お付き合いくださいね。 つい先日、営業途中にたまたま昼食を買いに立ち寄ったコンビニ(セブンイレブン)でのお話です。 コンビニには毎日のように行きますが、そこは滅多に行かない場所に…
皆さん、おはようございます。漢仁です。 昨日は成人の日でしたね。 お子様が成人されたご家庭にとっては特別な一日だったと思います。 ご成人おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。 日本全国の成人の日を見ると、今年はコロナ禍で中止が相次い…
おはようございます。漢仁です。 今朝は私の一番好きな言葉・・・本当は好きな言葉が他にも沢山あるんですけど・・・ 「思い遣り」 思いやりって読みます。 これについて一緒に考えて下さいね。 辞書で思いやりを調べると、他人の身の上や心情に心を配ること…
皆さん、おはようございます。漢仁です。 新年5日目、皆様におかれましては楽しいお正月を迎えられて良いスタートを切られてることと思います。 1月1日の記事で私がコミットメントした「今年は1週間に1記事ブログを更新する!」って言った暴言・・・正直言っ…
新年のご挨拶 新年に立てる目標について それは目標ではなく願望では? 目標設定の9つのポイント ① どうしても叶えたい目標を立てる(目標選び) ② 具体的に設定する(具現化) ③ その目標を達成したらどうなるのか?(望む変化) ④ なぜその目標を達成した…