漢仁帳

人材育成プロトレーナー漢仁のブログ

元銀座のママに聞いた大切なこと

皆さんおはようございます。漢仁です。 先日、日頃より仲良くして頂いてる方から「人として大切なこと」を伺いました。 素晴らしいお話だと思いましたのでシェアしたいと思います。 人と接する、あるいはおもてなしをするお仕事を「接客業」と言いますが、そ…

仕事に得意を入れる

おはようございます。漢仁です。 ここのところ、5記事連続で新型コロナ関連の記事を書いたので、周囲の方から「心配し過ぎじゃない⁉」って言われました。 なので、今朝は本業の人材育成のお話をします。 タイトルの「得意」について・・・ 得意の意味はご存…

ちょっと待って!それ風邪じゃない!

新コロナウイルスに感染した方のインタビューが話題を呼んでいます。 この感染騒ぎが始まった時から、皆さんの頭の中にも疑問符が沢山ついていることと思います。 感染を防ぐには? マスクは有効なの? どんな症状が出るの? 風邪と区別は出来るの? どうや…

マスク転売禁止法について思うこと

来る3月15日から、マスクを自分が購入した仕入れ価格を超える価格でネットオークションなどで販売すると法律違反になる。 マスクの高額販売を抑えるとともに、送料を高額にして儲けようとする行為も禁止されます。 「遅い!」というのが皆さんの実感だと思い…

そしてみんな消えた・・・

久しぶりの東京出張! 気になるのは新コロナウイルスの感染・・・ 新幹線での移動が怖い・・・ 始発に乗れば空いてるかなぁ~ 新幹線の座席は、ABCDEの5つの席が20列あるので1車輛100人。 私の乗った車両は乗客が5人だけでした・・・ しかも全員マスクしてく…

店頭から米が消えた!これが買い占めの仕組み

おはようございます。漢仁です。 毎週日曜日、私は妻と一週間分の食材の買い出しに出掛けます。 私たちは共働きで、仕事が終わってからの買い物は遅くなるのでまとめ買いをすることにしてます。 そして、昨日の日曜日もいつもの通り買い物に出掛けたのですが…

ネットによる教唆扇動は罪ではないのか?

おはようございます。漢仁です。 2月28日未明、北海道知事緊急記者会見!北海道「非常事態宣言!」 スマホに次々と飛び込んでくるニュースチャンネルの緊急速報! 出典:YouTube「TBSニュース」 〈なんだ⁉〉 ※〈山括弧〉は心の声です 仕事中の私は、乗ってい…

人材育成の現場から「自分の居場所は自分で作る」

おはようございます。漢仁です。 誰もがよく耳にする言葉かも知れませんが「自分の居場所が無い」って言葉。 皆さん自身もそう感じたことがあるかも知れませんね。 専門性の高い場所に素人の自分が飛び込んで「あちゃ~!場違いなところに来たかなぁ~」って…

私が新人社員研修で伝える挨拶の意味

おはようございます。漢仁です。 今朝は、この時期に依頼の多い「新入社員研修」で必ず最初に受講される方に伝える「挨拶」の意味についてお話ししたいと思います。 皆さんは、挨拶という言葉の意味を調べたことがありますか? おはようございます。ありがと…

たった1つの習慣

おはようございます。漢仁です。 朝の読書。今日は習慣化について書きます。 もし、「あなたにひとつだけ「習慣」を身につけることが出来るようにしてあげます」と神様に言ってもらえたら、あなたはどんな習慣を身につけたいですか? ココ大事なんでゆっくり…

傍観者か当事者か?

おはようございます。漢仁です。 最初「30分記事」というカテゴリーで30分で記事を書いて投稿していたのですが、あまりにもそのまんまなので「朝の読書」という名前に変更しました。 朝に読んで頂きたい「今日も一日頑張ろう!」と、やる気の出るしかも忙し…

なるほどという素直な心

大阪市中央区にある真宗大谷派難波別院(南御堂)という寺院をご存知ですか? 今から25年以上前のサラリーマン時代にふと前を通りかかった時に見つけた、今でも忘れられない素敵な言葉をご紹介します。 毎月なのかどうかは分かりませんが、お寺の前に掲示板…

なぜ?誰とでも・・・

皆さん、こんにちは。漢仁です。 昔・・・10年以上前の話です。 まだ小さかった娘が、素朴な疑問に対し放った言葉なのですが、今も私の記憶に鮮明に残っています。 「どうして歳をとったら誰とでも話したがるの?」 うちの母が、電車が到着するのを待ってい…

100%信用できるか?

私が20歳代後半か30歳代前半の頃、友達の紹介で出会った友人(男性)の話。 共通の友達を介して知り合ったので自然に打ち解けて行ったんだけど、その彼が2回~3回目ぐらいに2人で会った時にこんな話をしてきた。 「俺と仲良くしてくれるなら100%信用して欲し…

他人の幸せを願う〈手首にひもがある理由〉

ラオス人民民主共和国 もう随分前のことになりますが、ラオス共和国に行った時の話をしたいと思います。 正式にはラオス人民民主共和国といいます。 15年ほど経った今でも忘れられない、そこで受けた衝撃的なエピソードを私の個人的な思い出話ではありますが…